赤い手裏剣
剣よりも鋭く、ガンよりも的確、連発手裏剣のはなれ技!
どうしようもない凄い奴!
革羽織、革袴の馬乗姿
白着流し
人気絶頂の市川雷蔵が二つのスタイルで登場!
関連シリーズ
- 二十九人の喧嘩状
- 鬼火駕篭
- 江戸へ百七十里
- あばれ鳶
- 赤い手裏剣
- 編笠権八
- ある殺し屋
- ある殺し屋の鍵
- 浅太郎鴉
- 博徒一代 血祭り不動
- 弁天小僧
- ぼんち
- 炎上
- 源氏物語 浮舟
- 破戒
- 花の白虎隊
- 花太郎呪文
- 花の兄弟(1956)
- 花の兄弟(1961)
- 蛇姫様
- 柳生連也斎 秘伝月影抄
- 人肌牡丹
- ひとり狼
- 稲妻街道
- 潮来出島 美男剣法
- 次男坊鴉
- 次男坊判官
- てんやわんや次郎長道中
- ジャン有馬の襲撃
- かげろう絵図
- かげろう侍
- 影を斬る
- 昨日消えた男
- 斬る
- 万五郎天狗
- 又四郎喧嘩旅
- 桃太郎侍
- 中山七里
- 鳴門秘帖
- 眠狂四郎 悪女狩り
- 眠狂四郎 円月斬り
- 眠狂四郎 人肌蜘蛛
- 眠狂四郎 炎情剣
- 眠狂四郎 魔性剣
- 眠狂四郎無頼控 魔性の肌
- 眠狂四郎 無頼剣
- 眠狂四郎 女地獄
- 眠狂四郎 女妖剣
- 眠狂四郎 殺法帖
- 眠狂四郎 勝負
- 眠狂四郎 多情剣
- 七番目の密使
- 濡れ髪牡丹
- 濡れ髪剣法
- 踊り子行状記
- お嬢吉三
- 婦系図
- 千羽鶴秘帖
- 忍びの者
- 忍びの者 伊賀屋敷
- 忍びの者 霧隠才蔵
- 忍びの者 新・霧隠才蔵
- 忍びの者 続・霧隠才蔵
- 忍びの衆
- 新書・忍びの者
- 新忍びの者
- 忠直卿行状記
- 手討
- 月姫系図
- 綱渡り見世物侍
- 歌行燈
- 弥次喜多道中
- 弥太郎笠
- 妖僧
- 続・忍びの者

INTRODUCTION
愛馬に乗って各地を流れ歩くひとりの男、伊吹新之介。
悪徳と暴力の栄える鉱山ブームに沸く宿場に現れ、土地にはびこる悪の分子を大掃除する、西部劇タッチのハードボイルド。
CAST
- 市川雷蔵
- 小林千登勢
- 春川ますみ
- 南原宏治
- 須賀不二男
- 水原浩一
- 伊達三郎
- 吉田義夫
- 山形勲
- 木村玄
STAFF
- 監督: 田中徳三
- 脚本: 高岩肇/野上龍雄
- 原作 「掟破り」より: 大藪春彦
- 撮影: 宮川一夫
- 録音: 海原幸夫
- 音楽: 塚原哲夫
- 美術: 西岡善信
- 照明: 中岡源権
- 色彩技術: 田中省三
- 企画: 加賀四郎
製作年:1965年/製作国:日本/製作:大映京都撮影所
原作:大薮春彦 「掟破り」より
カラー/1時間28分/8巻/2378m/スコープサイズ/モノラル